自分なりに使いやすい攻略サイトを順次作成していきます。役立つ情報を提供出来れば幸いです(/・ω・)/

クリージしてからフレアS or スタンS or ウィングSで狩りをする時の銃のステ振りについて


基本ダメージ=(力+魔力)×技能×1/100 ※ただし技能は350以上
 
の計算式からステ振りをすると良いとのこと

火力アップの為の前提条件としてパテ組んだ時の銃職での上昇率を見てみると
力は前衛後衛で変化が無く、魔力はソロ時に比べて前衛で-5%、後衛で+5%なので
作戦で後衛にし、さらに武器の強化は魔力埋めにすることにします。

この時点で力に比べて魔力多めになりますが、ドピは%アップなので元々の数値の
大きい方がドピの効果が活きてくるから問題なしです。
ヘビロクが魔力依存なのでダメージも増えるのも良い点。

クリージは最大MPの10%以下の時に効果が最大となり、ダメージが約2倍になります。

※計算式の各項注意点
  • (力+魔力):ステポはひとつのステに集中させるほど必要数が増加するので、均等に闘志と知性を振ることで最大効率を得られます
  • ドピったときは計算式の力と魔力の値をドピにより補正された値に置き換えて計算する
  • 技能:与ダメにはあくまで技能の数値が影響するようで、強化で命中や回避を上げても効果は無いとのこと
  • 基本ダメージ:耐性無視したときの3段攻撃時の合計ダメージ。ただしバラつきが結構あるのであくまで目安に

上記を踏まえて、等級装備での補正込みで計算式のダメージが一番大きくなるようにステ振りして試算してから決定しましょう。

具体例を挙げると
力3000、魔力3000、技能350の時:(3000+3000)×350/100=21000(クリージ最大効果なら42000)
力1500、魔力1500、技能500の時:(1500+1500)×500/100=15000(クリージ最大効果なら30000)
となり、最初の方が火力が出ることになります。

実践編としては、まず転生か忘却使ってステ振りする前に、等級装備を装備してから技能を350になるまで振って
その後、闘志=知性で均等に増加させていって、決定する前に数パターン公式から試算してみると良いかと思います。

以上、忘却を一杯溶かした方数名が検証した結果の情報提供ですm(_ _"m)

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

データベース

メインデータベース

[素材]

[強化コア]

[スキルコア]

[武具]

[エネミー]

[Tips]

管理人/副管理人のみ編集できます